
みちしるべ
須賀川市民交流センターtetteにて開催された
須賀川南部地区 まち育てフォーラム
ーまちを育てるみちしるべーを聞いてきました。
日頃よりお手伝いさせていただいております
須賀川南部地区エリアプラットフォーム・都市再生法人 株式会社テダソチマ様 主催のフォーラムです。
未来ビジョン「みちしるべ」について
「未来ビジョン」とは、まちづくりにおいて住民・行政・就業者・関係団体等の各人材が共有の将来イメージを掲げ一体となって活動するための行動指針のことです。
市の抱えている課題の解決を図り、10年後のあるべき姿を見据えて、社会潮流や経済情勢などに柔軟に対応する持続可能なまちづくりを行う指針として「みちしるべ」須賀川南部地区未来ビジョン2022-2031を発刊します。【パンフレット参照】
須賀川で暮らし…仕事をし…年老いていく一人として…
自分自身や家族、友人、未来を担う子供たち、須賀川で過ごす方々が豊かに暮らしていくためにはどうすればよいのか…
少子高齢化・若者世代の市外流出・まちなか商業活力の低下・空き家、空き地の増加などの課題を知り
【住みたいまち、須賀川】となるためにどのように行動しなければならないのか…
全てを理解したわけではありませんが、自分にできることをコツコツと…
とてもわかりやすく書かれているので、幅広い年齢層の方に読んでいただきたいな~と思いました。